コンテンツにスキップ
研修一覧
講師紹介
お知らせ
Q&A
お問い合わせ
研修一覧
講師紹介
お知らせ
Q&A
お問い合わせ
お申し込みはこちら
講師紹介
HOME
> 講師紹介
幼児教育
障害児保育
保健衛生・安全対策
保護者⽀援・⼦育て⽀援
幼児教育
坂田 映子
さかた えいこ
専門:幼児教育・初等教育 (保育園・小学校との接続)
現所属:星槎大学/星槎大学大学院
現職:学長補佐/教授
資格・免許:小学校教諭一級普通免許状,幼稚園教諭一級普通免許状,保母資格証明書
ご受講の先生方へ一言:
多様性を受容し、探究の面白さを感じながら、幼児の育ちと学びを紡ぐ、質の高い保育を一緒につくっていきませんか。
この講師の研修情報はこちら
障害児保育
西永 堅
にしながけん
専門:臨床心理学、特別支援教育、保護者支援、ポーテージプログラム 特別支援教育早期療育、家族支援、インクルージョン
現所属:星槎大学大学院教育学研究科
現職:教授・副学長・大学院教育学研究科長
資格・免許:ポーテージ相談認定スーパーバイザー資格
ご受講の先生方へ一言:
インクルージョンは、子どもたちだけではなく、その保護者や、保育者、支援者も含めて、誰もが支え合う社会を目指しています。ぜひ一緒に学びたいです。
この講師の研修情報はこちら
千田 光久
ちだ みつひさ
専門:障害のある幼児の保育、療育等関係機関との連携、特別支援教育、障害児保育
現所属:星槎大学
現職:教授
資格・免許:自閉症スペクトラム支援士(EXPERT)、小学校教諭2級普通免許状、養護学校教諭1種普通免許状
ご受講の先生方へ一言:
園児の澄んだ瞳、「せんせー」と呼ぶ声に寄り添う保育、園児の成長を願い、保育の学びを深めましょう。
この講師の研修情報はこちら
岩澤 一美
いわさわ かずみ
専門:特別の支援を必要とする幼児の理解と支援、 発達障害の児童生徒及び保護者の支援、 心理教育アセスメント、SST、インクルーシブ教育、 ペアレントトレーニング指導
現所属:星槎大学
現職:教授
資格・免許:小学校教諭一級普通免許状,中学校教諭二級普通免許状,学校心理士
ご受講の先生方へ一言:
子どもの個性を尊重し、「みんな違って、みんないい」インクルーシブ保育の実現を一緒に目指しましょう!
この講師の研修情報はこちら
保健衛生・安全対策
澁木 琢磨
しぶき たくま
専門:公衆衛生学、衛生学
現所属:星槎大学
現職:講師
資格・免許:看護師,保健師
ご受講の先生方へ一言:
子どもが安心して過ごせる保育環境づくりのため、感染対策・安全管理を研修で再確認しましょう。
この講師の研修情報はこちら
保護者⽀援・⼦育て⽀援
西永 堅
にしながけん
専門:臨床心理学,特別支援教育、保護者支援、ポーテージプログラム 特別支援教育早期療育、家族支援、インクルージョン
現所属:星槎大学大学院教育学研究科
現職:教授・副学長・大学院教育学研究科長
資格・免許:ポーテージ相談認定スーパーバイザー資格
ご受講の先生方へ一言:
インクルージョンは、子どもたちだけではなく、その保護者や、保育者、支援者も含めて、誰もが支え合う社会を目指しています。ぜひ一緒に学びたいです。
この講師の研修情報はこちら
土岐 玲奈
とき れいな
専門:教育相談、教育臨床、教育心理学
現所属:星槎大学
現職:准教授
ご受講の先生方へ一言:
皆さんには、保育の現場を知っているからこそ、深められる学びがあると思います。一緒に頑張りましょう!
この講師の研修情報はこちら
芳川 玲子
よしかわ れいこ
専門:保護者支援、メンタルヘルス、学校心理学、心理的アセスメント
現所属:星槎大学大学院教育実践研究科
現職:教授
資格・免許:公認心理師,臨床心理士,学校心理士SV
ご受講の先生方へ一言:
保護者との関わりが多い保育士の相談支援スキルの向上と連携の仕方を具体的なケースを入れながら学びます。
この講師の研修情報はこちら